鑑賞文を書いてみよう!〈その1〉(国語科)

鑑賞文を書いてみよう!〈その1〉(国語科)

中学部1年では、3学期の国語学習の中で、芸術作品に触れ、それについて自分で鑑賞文を書いてみるという学習をしました。鑑賞文を書くにあたって、ただ単に「きれいだ」「美しい」だけに終わらず、色彩や構図、音、におい、作者の伝えたかったことなど、いろいろな観点に基づいて分析しながら、自分の感じたことを表現して…
ウルバーハンプトン校から6人の生徒を迎えて過ごした5日間。〈短期交換留学〉

ウルバーハンプトン校から6人の生徒を迎えて過ごした5日間。〈短期交換留学〉

今年も、ウルバーハンプトン校より交換留学生6名を立教に迎え、5日間の寮生活を一緒に過ごしました。この5日間のお世話係を務めるのは、次の夏休みにウルバーハンプトン校への留学を希望し、選抜された立教生6名です。彼女たちは次の夏休みに、ペアの生徒のお宅でホームステイをして過ごします。二つの学校の交流以上に…
わらぐつの中の神様 ~お話のつづきを考えよう!~ (国語科)

わらぐつの中の神様 ~お話のつづきを考えよう!~ (国語科)

小学部5年生では、3学期の国語学習(物語)のまとめとして、「わらぐつの中の神様」の学習をしました。 主人公は、現在小学生で、P5のみんなと同じような年頃のマサエです。そのマサエが、なかなか乾かないスキー靴をきっかけに、おばあちゃんの「わらぐつ」についての昔話を聞き、心を込めて作っていたわらぐつと、…
2012度卒業終業礼拝:沢山の方々に見守られて47名の卒業生達が新たなるスタートをきりました。

2012度卒業終業礼拝:沢山の方々に見守られて47名の卒業生達が新たなるスタートをきりました。

期末テストが終わった翌日から、日本での受験を終えた高校3年生が続々と帰寮し始めました。卒業式に参列するために、久しぶりに後輩達と会うために、そして先生方に最後のお別れをするために、遠い日本から戻ってきました。高校3年生だけがする赤ネクタイの姿が久しぶりにキャンパスを行き交うのが不思議な感覚でした。卒…
Cooking with English Girl Guides!

Cooking with English Girl Guides!

ここ立教英国学院の小学生・中学部1年生までの女子が参加している、校外での同年代のイギリス人との交流。それが「ガールガイズ」という活動です。毎週木曜日の夕食後、車で30分程行ったところにある町へ通っています。普段は、それぞれのパトロール(グループ)に別れて活動をしており、一つのチームに日本人は一人、ま…
音楽祭で立教生の過去最高得点を獲得

音楽祭で立教生の過去最高得点を獲得

立教英国学院では、音楽の授業や個人レッスンで楽器を習っている生徒が、毎年定期的に地元の音楽祭に参加しています。2月16日(土)、Worthing Music and Arts Festival にピアノ・デュエットで出場した高校2年生の女子2名が、立教生では過去最高となる95点を獲得、メダルとカップ…
昨年卒業した石井君からのメッセージ。生徒たちに沢山のお菓子やふりかけを頂きました。

昨年卒業した石井君からのメッセージ。生徒たちに沢山のお菓子やふりかけを頂きました。

東先生、立教英国学院の先生、生徒さんへお久しぶりです。昨年卒業した石井です。皆さんお元気でお過ごしですか。この時期になると、高3生が受験帰国で寂しい思いをしたのを思い出します。3学期、卒業式に来られなかったことが悔しかったです。そこで、生徒の皆さんに、少しでも楽しい思いが出来ますように、差し入れをし…
仙台からの写真とメッセージ!(震災後にイギリスから送った花びらメッセージの返事が届きました)

仙台からの写真とメッセージ!(震災後にイギリスから送った花びらメッセージの返事が届きました)

一昨年、震災後のジャパニーズイブニングで集めた桜の花びらメッセージ(被災地への励ましメッセージ)を送った宮城県泉高等学校から写真とメッセージが届きましたので以下にご紹介します。     *     *     *     *震災の後、たくさんのメッセージを送ってくださってありがとうございました。はる…
高校3年生から後輩たちへのメッセージ: TOEIC必勝法!

高校3年生から後輩たちへのメッセージ: TOEIC必勝法!

日曜日に本校でTOEIC及びTOEIC Bridgeの試験がありました。本校はこの試験の実施センターとして正式に指定されています。先学期は全校生徒150名以上が受験しました。今学期は希望者のみの受験でしたが小学生から高校生まで合計20名が受験。毎学期校内でこの公式試験が受験出来るので、やる気のある生…