立教歳時記 連載第8回 コマドリ (Robin)

立教歳時記 連載第8回 コマドリ (Robin)

特徴的な赤い胸を持つコマドリは、イギリスではRobinと呼ばれ、人々からよく親しまれている。クリスマスカードにも雪の中の姿、スコップの柄に止まっている愛らしい姿が使われている。庭でもよく餌をついばむ姿が見られ、枯葉を集めたり、土を掘り起こしたりしていると、必ず後ろで佇んでいる。好物のミミズが掘り起こ…

2010年 ケンブリッジ大学 Science Workshop 関連リンク

★★★本校ホームページ内リンク★★★ ケンブリッジ大学サイエンスワークショップに被災地域の高校生を招待   ★★★ その他関連リンク★★★ 在英国日本国大使館 京都府立洛北高等学校SSHだより第5号 京都府立洛北高等学校SSHだより第8号 …
2010年 ケンブリッジ大学 Science Workshop

2010年 ケンブリッジ大学 Science Workshop

昨年の夏ケンブリッジ大学で行われた日英高校生によるサイエンスワークショップは、イギリスではClifton Scientific TrustのDr Alboneが主催責任者となり、本校でChemistryを教えるDr. Okanoとの共同運営によって行なわれました。日英の高校生を科学という絆で結び「科…
立教歳時記 連載第7回 イワツバメ (House Martin)

立教歳時記 連載第7回 イワツバメ (House Martin)

夏を告げる鳥 イワツバメ アフリカより飛来 五月中旬、校内は色とりどりの花々が一斉に咲き始める。北国の花で知られるリラの紫、白色の花々が芳醇な香りと共に、初夏の訪れを告げる。イギリスではライラックと呼ばれ、その花の色の通り、青紫色を示す色でもある。 リラの花だけでなく、赤いシャクヤクの花…
2010年度入学始業礼拝校長祝辞

2010年度入学始業礼拝校長祝辞

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。そして前からいる生徒諸君、進学おめでとう。 さて、今ここには半分以下の生徒しかおりません。 先学期、1月の始業式の時には、大雪が降って大変でした。あのときは先生たちが全員で、3日間連続で雪かきをして、何とか学校を始めることができました。今日はアイスラ…
立教歳時記 連載第6回 松雪草 (Snowdrop)

立教歳時記 連載第6回 松雪草 (Snowdrop)

昨年に引き続き、2010年は厳しい冬が続いている。三月になっても零下の日々が続く中、スノードロップの芽が顔を出してするすると葉を伸ばし、次々に白い花々を咲かせる。ヒガンバナ科ガランサス属に属し、日本では松雪草とも呼ばれている。学名のガランサス(Glanthus)は、ラテン語のglan(乳)とanth…
立教歳時記 連載第5回 樫の木 (Oak tree)

立教歳時記 連載第5回 樫の木 (Oak tree)

立教の校内には英国を代表する多くの樹木が生い茂っている。30メートル近くある樫(Oak)、栃(Horse Chestnut)、西洋菩提樹(Lime)の大木達、そしてその周囲にはトネリコ(Ash)、ハンノキ(Alder)、ハシバミ(Hazel)、サンザシ(Hawthorn)、白樺(Silver Bir…