「灯火をともすこと」〈林 和広 チャプレン〉

「灯火をともすこと」〈林 和広 チャプレン〉

灯火をともすこと林 和広              四月から本学院に来て七ヶ月が経ちます。本学院はキリスト教に基づく全人教育の実践を掲げており、そのためにチャプレンと呼ばれる学校付きの牧師が派遣されています。英国にも日本にもキリスト教系の学校が存在していますが、今日の社会においてはキリスト教だけでな…
学期末に表彰された読書感想文をご紹介します。〈その2:「雁を読んで」〉

学期末に表彰された読書感想文をご紹介します。〈その2:「雁を読んで」〉

森鷗外の作品を読むのはこれで三度目だった。有名かつ偉大な作家なだけに、彼の作品の中でも高く評価を受ける、「高瀬舟」は授業でも取り扱った。他には「青年」を読んだが、今作品はそれら二作とは大きく異なる印象を受けた。雁には高瀬舟にみられる思想的葛藤も、青年で登場するような哲学者や知識人もいない。しかし最後…
学期末に表彰された読書感想文をご紹介します。〈その1:「想像」〉

学期末に表彰された読書感想文をご紹介します。〈その1:「想像」〉

「想像」  小学生の時、学校の先生から「題名は、読む人が読みたくなるように付けましょう」と教わりました。それを聞いてから、自分で書く作文の題名にも気をつけています。本を読む時にも、とても題名が気になります。  本の題名「神様」から、人間と神様が、仲良くなる物語が書かれている本だと思いまし…
地元の中/高校生によるシェークスピア劇を観劇した生徒の英文レポート(Part I)

地元の中/高校生によるシェークスピア劇を観劇した生徒の英文レポート(Part I)

高校3年生の私立文系コースでイギリス人によるEnglish Projectのコースを受講している生徒が、先日地元の中/高校生によるシェークスピア劇を鑑賞してきました。 参加した生徒の英語レポートが届きましたので、以下にご紹介します。    *   *   *   *   * Theat…
小学生・中1 2学期の社会フィールドワーク〜WEALD & DOWNLAND OPEN AIR MUSEUMでチューダー朝のケーキを作る〜

小学生・中1 2学期の社会フィールドワーク〜WEALD & DOWNLAND OPEN AIR MUSEUMでチューダー朝のケーキを作る〜

今学期小学生と中学1年生は、Weald and Downland Open Air Museumで社会科の学習を行いました。ここには17〜19世紀ごろのカントリーサイドの建物が移築され、ちょっとした村になっています。ひとことで言うと、野外農業博物館、でしょうか。建物だけでなく、羊・馬・ロバが飼わ…
オープンデイに訪れて下さった近隣の方々からメッセージが届いています。

オープンデイに訪れて下さった近隣の方々からメッセージが届いています。

本校のオープンデイには、保護者の方々はもちろん、毎年たくさんの人たちが地元の町や村から訪れてくれます。存分にオープンデイを楽しんで頂けたようで、学校にメッセージが届きました。そのうちのひとつを以下にご紹介します。    *   *   *   *   * Hello there, m…
オープンデイ:普段の教室をまったく異質な展示空間へ!自慢の創作を競い合う。

オープンデイ:普段の教室をまったく異質な展示空間へ!自慢の創作を競い合う。

オープンデーの目玉は各クラスの展示だ。各学年各クラスが、それぞれ自分たちが考えたテーマで、普段の教室をまったく異質な展示空間へ作り変え、自慢の創作を競い合う。  それぞれのクラスの展示を紹介すると、小学5年・6年と中学1年は日本の伝統的な遊びがテーマである。綾取りをする巨大な手の模型を中心に、…
高等部3年生 私立文系コースの生徒達がシェークスピア観劇に外出

高等部3年生 私立文系コースの生徒達がシェークスピア観劇に外出

高3の私立文系コースではイギリス人によるEnglish Projectの授業があります。今年度はシェークスピアとその作品について様々な観点から学習を進めてきました。そしてその集大成として、地元の学校の生徒達が演ずるシェークスピア劇を鑑賞。以下 English Project担当のシャープ先生からレポ…
長州ファイブゆかりのUCLで東日本大震災被災地の高校生達がプレゼンテーションをしました。

長州ファイブゆかりのUCLで東日本大震災被災地の高校生達がプレゼンテーションをしました。

この夏、ケンブリッジ大学で行われたサイエンスワークショップ(クリフトンサイエンストラスト/立教英国学院共催)に参加するため、東日本大震災の被災地域を代表し、福島県、宮城県、岩手県より9校、21名の高校生、9名の教員が来英しました。 震災より2年が経過し、復旧、復興が進みつつありますが、まだまだ…