期末試験期間が終了し、ホッと一息。小学生と中1は早速近くの森に散策に出かけました。

11月30日(水)、午前中で期末試験のテスト返却が終わった小6と中1の16名は、昼食後、学校から車で10分ほど行ったところにある森へ散歩に出かけました。 散歩時間は約1時間。 川や池はあるものの、見晴らしの良い高い丘のような絶景はありませんでしたが、みんなでただ歩くだけで気分は爽快。 白雪姫に…
高校3年生、最初で最後のSpecial English Dinner!

高校3年生、最初で最後のSpecial English Dinner!

学期末恒例のSpecial English Dinner。英会話(EC)の授業に積極的に参加した生徒に与えられるCREDITSをクラス毎に集計し、獲得枚数が一番多かったクラスへ贈られるご褒美です。今学期は高校3年生がトップの座につき、33名の生徒達がイギリス人の先生方とスペシャルディナーをとりました…
僕の仕事「オープンデイというイベントで一番大事な仕事だということを確信した。」

僕の仕事「オープンデイというイベントで一番大事な仕事だということを確信した。」

 僕は、もう今年で高校一年生になりました。高校一年生と言えばオープンデイの係・本部の中心学年です。やっと僕たちも、後輩を率いる側の人たちになったわけです。そして、僕はその中でも一番責任の重い、展示本部に入りました。僕が展示本部に入ろうとおもった理由は、最初はただ、お兄ちゃんが一応展示本部だったからと…
初めてのオープンデイ「今の私は、達成感に満ちています。」

初めてのオープンデイ「今の私は、達成感に満ちています。」

 本格的に焦りを感じ始めたのは、三日前。クラス企画に加えて掲示女子、ダンス企画の仕事や練習があったからでした。それまでの日々はあっという間に過ぎ去っていき、ふと気が付くと三日前。どれもあいまいで未完成な状態。「もしかしたら、間に合わないかもしれない」という不安と、「自分は何をやっていたのだろう」とい…
「朝日中学生ウィークリー」に掲載された生徒の記事をご紹介:人へのインタビューで英語徐々に上達

「朝日中学生ウィークリー」に掲載された生徒の記事をご紹介:人へのインタビューで英語徐々に上達

わたしの学校はイギリスにあるキリスト教の学校で、先輩と後輩の仲が良く、とても温かい雰囲気がある。わたしはこの学校がとても好きである。 学校は自然が豊かで、校内にはシカやリスがいる。寮で生活しているが、友だちがいつもそばにいるので寂しいと感じたことがない。また、他学年の人も家族のような感覚がある。 …
オープンデイー良い仕事とは何かを学んだオープンデイー

オープンデイー良い仕事とは何かを学んだオープンデイー

安らかに意識がフェードアウトしていく様な心地良い疲れ。今回の疲れは前年までの単なる「疲労」とは異なり、大変気持ちの良いものだった。ベッドに潜った瞬間に身体がスーッと奥底へ沈んでいく様な感覚さえ得られた。劇企画、コンサートなどで多忙を極めていた為もあって、前年度までのオープンデイはクラス企画の出来はど…
「朝日中学生ウィークリー」に掲載された生徒の記事をご紹介:治安、人の性格 日本とは違う特徴発見

「朝日中学生ウィークリー」に掲載された生徒の記事をご紹介:治安、人の性格 日本とは違う特徴発見

わたしは2006年から今年まで4年半、ロンドンから電車で30分くらいの場所にあるクロイドンという地区に住んでいました。大きなショッピングモールがあり、そこには衣類から本までさまざまな商品が売られています。 クロイドンには路面電車があります。路面電車はロンドン南部のウィンブルドンまで通っていて、とて…
オープンデイは「偉大な存在」

オープンデイは「偉大な存在」

高校3年になってから今まで、行事がある度何回これが最後と言ってきた事か。しかし、高3生徒全員でやる大きなイベントは、このオープンデイが正真正銘の最後だ。高3は縁の下の力持ちとよく先生方から言われる。確かにその通りだ。影ながら売店を開くなどオープンデイがより活気溢れるものにしていくのが高3の役目だ。し…