緊張と感謝

緊張と感謝 緊張と感謝 緊張と感謝 緊張と感謝
私にとって、これほど長かった1週間はなかったのではないだろうか。いや、そういえば立教に入学した最初の1週間も長かった。同じくらいだと思った。今、冷静になってわかる、2つの時期の共通点、私は極度に緊張していた。
オープンデイ準備期間初日の教室移動が終わり、ガランとした教室を見た時、緊張・焦り・不安、という感情しか心になかった。進行状況が他のクラスより大幅に遅れていた高1-1組。クラスの皆も必死に走って、考えて、作って、描いて。やる気と同時に、無事完成させられるかという緊張感も膨れあがっていった。
毎日が充実しすぎている、忙しい1週間が始まった。最初の2日は教室作業だったが、その後はずっと体育館にいた。1日中ずっと体育館で、寒いし、汚れた。が、全部が悪い事なわけもない。何の効果だろうか、準備期間中はとても人と話しやすい。今まであまり話してなかった人とともに作業し、話し、笑う。なんだかんだ楽しくって、とても嬉しかったことを覚えている。
皆で精一杯作業し、作り上げ切り、オープンデイ当日を迎えた。オープンデイはとても楽しかった。が、緊張が徐々に徐々に増していった。原因は閉会式、つまり表彰式だ。
ショックを受け過ぎない様に、ずっと「 もしも」のことは考えていた。が、やっぱり、「もしも」が本当になった時のショックは大きかった。高1-1組は賞をもらうことが無かった。表彰式が終わった瞬間、緊張は消え、高1-1組への申し訳無さでいっぱいだった。もっとずっと、私がちゃんとしていれば、と。
責められても仕方がない。というよりも、私が悪い。それなのに級友で私を元気付けようとしてくれる人達がいた。その中で「楽しかった。」と言ってくれる子がいた。今考えるとお世辞だったかもしれない。が、その子の言葉、他の人達の励ましで私は救われた気がした。
それから2日経ち、担任である森先生からお話があった。森先生のお話はオープンデイの表彰の話だった。本当に惜しいところまで行っていたこと、お客さんは私達の展示を楽しんでいてくれたこと、最後に賞がとれなかったからと言って自分達のしたこと、頑張ったことを忘れるな、ということ。とても心に染みた。今年初めて、オープンデイ頑張って良かったと思えた。
思い出は美化されるものだ。早速、私の中では美化が起こっているのかもしれない。辛くても楽しかった、と。そして、これはこれで良い思い出だったかもしれない、と。
高1-1組の人に伝えたいこと。申し訳ない気持と一緒に、それ以上にずっとずっと大きい感謝。本当に本当にありがとうございました!
(高等部1年生 女子)