2018年夏の短期留学プログラムが、7月8日(月)からスタートしました。短期留学先は、次の3つ。いずれも立教英国学院のある地区の、まさに地元の学校です。
Royal Grammar School (in Guildford)
Forest School (in Horsham)
The College of Richard Collyer (Collyer’s) (in Horsham)
短期留学プログラムの様子を、留学生のコメントを中心にシリーズでお届けします。
サッカーのワールドカップ準決勝、イングランドVSクロアチア戦を夜に控えた第三日目。留学先でも、今夜の試合で熱く盛り上がる興奮の中にあったようで、イングランドと学生たちの盛り上がりの渦に巻き込まれて、一日を過ごしたようです。
◆ Forest Schoolより体験記 ◆
昨日のワールドカップのイングランドの敗北から一夜明けた今日、Forest Schoolの人たちはどうなっているのかと恐る恐るクラスに行くと、意外とみんな落ち着いていたので安心した。昨日あれだけ騒いでいたから、今日が短期交換留学で一番の山場になるだろうと踏んでいたが、そうでもなかったのでよかった。
今日だけバディーが変わって、あまり話したことがない子となったが、めちゃめちゃ話しかけてきてくれて、すぐに仲良くなれた。一限目は火曜日に大活躍した体育だったが、今日はサッカーとバスケットボールと苦手な競技だったため、あまり活躍できなかった。みんなの気迫がすごく、僕はコートの端っこにただ立っているだけだった。できれば一緒にプレーしたかったが、けがをするといけないので今日は仕方がない。二時限目は数学で、やったことのないところだったが、バディーがやさしく教えてくれたのでまあまあついていけたと思う。
三限目は英語、四限目はパソコンで、パソコンはみんなPowerPointを使って締め切りが近づいている課題を仕上げていたため、僕はバディーの邪魔にならないように夏休みの宿題を仕上げていた。そうしたら、バディーが机の上に出していた漢文の教科書にめちゃくちゃ食いついてきて、「これはなんだ?」「これはどういう意味なんだ?」と質問し、結果的に邪魔をしてしまった。けれど、バディーは満足した顔でthank youと言ったので、まあいいだろうと思ったが、バディーが無事に課題が終わったのかはわからない。もし終わってなかったのなら、ごめん。
今日はいままでの疲れがたまってつらかったが、何とか乗り切った。明日でもうこの短期交換留学も終わり。なんだかさみしい、が明日もできるだけたくさん話して悔いの残らないようにしたい。
(高等部2年生 男子)
* * * *
前日のW杯の結果、イングランドがクロアチアに負けて、学校が荒れること予想していたが、案外というよりも全くサッカーについての話題が上がらなかった。むしろあえて触れていなかったような気もしたが、まぁ、平和にこしたことはないから良かった
今日の一時限目は体育でサッカーとバスケットボールをやったのだが、デカい、とにかく現地の生徒の体格が良すぎて話にならないのである。そしてタックルが痛すぎて驚いた。全く役に立てないで終わってしまった…
この学校には中休みの間に30分程度、各々がクラスに集まっていろいろする(先生の雑談を聞いたり、ゲームをしたり、同じクラスに集まったメンバーとしゃべったりする)時間がある。僕のクラスの担任は平素穏やかで、ガラス張りの部屋で僕がサイエンスを受けていると、ガラスの外から手を振ってくるぐらい優しいひとだが、今日一人の生徒に怒っていたところを見て、怒られていない僕が戦慄するぐらい恐ろしかった。普段優しいひとが怒ると、すごく怖く感じるということはよくあるが、やはり第一言語以外で怒っている人はとても怖いと感じた。
(高等部2年生 男子)