2021年10月

2年ぶりの全校写真撮影
毎年秋に行われていた全校写真撮影が2年ぶりに行われました。 全校生徒、全教職員、総計200名以上が1枚の写真に収まる全校写真 ―― 昨年度はコロナ禍の為中止になりましたが、今年度は天気にも恵まれ、赤ネクタイの高校3年生を中心にまた一枚、いい写真が撮れました。 「この学校の全校写真はもう20年…
高等部1年アウティング作文(ケンブリッジ大学)(その5)
立教に来て初めてのアウティング。 一学期はコロナ禍ということもあり学校外に出る機会が無かったので、一学期からアウティングに行けるのをずっと心待ちに楽しみにしていました。 高1はケンブリッジ。 まず、とても広大で大自然の中を歩きながらひろこさんの貴重なケンブリッジ大学についての説明を…
高等部1年アウティング作文(ケンブリッジ大学)(その4)
久しぶりに外に出ることができました。普段、立教から出ることがなかったのでイギリスにいる実感がわきませんでした。今回外に出ることができ、立教の呪縛から解かれた一日でした。立教で味わうことのできない料理や飲料水を摂取することができたので「生き返る」と感じました。このように感じることができるのは、普段栄…「2021年度 オープンデイ」のサイトを開設しました。
「2021年度 オープンデイ」のサイトを開設しました。今後少しずつ本番の様子をご紹介していきますのでどうぞ御覧ください。 https://sites.google.com/rikkyo.uk/rikkyo-openday/home…
高等部1年アウティング作文(ケンブリッジ大学)(その3)
今回のアウティングは僕にとって初めてだったので楽しみにしていた。 ただ、みんなよりは楽しみにしていなかったと思う。 なぜなら小1で初めて海外に行き、その後約5年間ヨーロッパに住んでいたので海外の建物を見て回ることに対しての興味はほぼなかったからである。 楽しみのような楽しみではない…
高等部1年アウティング作文(ケンブリッジ大学)(その2)
約二年ぶりのアウティングは、とても楽しかった。私たちは古き良き大学の街、ケンブリッジに行った。中学二年生の頃のケンブリッジ研修で行ったことがあったので、初めて見る景色がほとんどの中、時折少し懐かしい気持ちになることもあった。 ひろこさんが色々なカレッジについてや、ケンブリッジという街の歴史な…