英国で学ぶ意味

英国で学ぶ意味

今年は私にとって英国生活での二回目の冬休みとなった。英国に住んでいるにも関わらずあまり英語が得意じゃない。そんな自分に焦りを感じて、今回の冬休みはせっかくの機会だし少しでも英語に触れて上達したいなと思った私は近所のインターナショナルスクールへ二週間と僅かな時間ではあるが通うことを決めた。

 私はとても人見知りでなかなか人に話しかけることができず、はじめは話せるか不安しかなかった。相手の言っていることもなんとなくこんな感じかな、、なんて考えて今までずっとその場逃れの返事や対応をして英語から逃げていた。けれど今回はそうは行かなくて、自分の意見を聞かれたり、周りに日本人もいなかったので助けてもらうこともできなくて、途中、辛くて諦めたくもなったけれど自分がどんなにメチャクチャな英語を話してもそれを受け止めてくれたり、文を直してくれる友達や先生がいてくれたから最後まで頑張ることができた。社会に出たらもう間違いを指摘してもらうことはあまりない。今は生徒の立場だから直してくれる人がいて、すごくありがたく思うし、もうあと残り少ないその限られた時間を大切にしていきたい。

 大変な二週間ではあったが、その中でも楽しいことはたくさんあった。私が通っていた学校はインターナショナルスクールということもあって、ブラジル、ドイツ、イタリアなどなど世界中の国々から英語を学ぶために留学しに来ていた。休み時間などにはそれぞれの国のことや文化の違いを語り合ったりして、その中では私が知っていたことも初めて聞いた以外だったこともあって、話すのも聞くのもすごく楽しくて有意義な時間となった。私の行った時期はちょうどクリスマスの前ということもあって、クリスマスに食べるものや過ごし方について話している時間が英語のコミュニケーションの力ともなったし、異文化を知る良い機会となった。

 どんなに苦手でも嫌いではないし、今不得意だからといって諦めることはしたくない。いくら英語を学びたくても自分が好きで学びたいと心から思う理系の道に進みたい。しかし理系に進んだからと言って英語を勉強しないわけでもないし、理系とか文系とか関係なく上達したいという気持ち次第でどんなに時間がかかっても、卒業までにその目標にたどり着けなくても、どこまでも行けると感じた冬休みとなった。長期休みの中で日本へ帰りたい気持ちもあるが英国でしかできない沢山のことを経験しておきたい。英語はすごく大切だが、英国で学ぶイコール英語ではないと思う。英語の上達はそのうちの一つであって、文化や宗教やその他にも英国で学ぶということにはたくさんの意味があると思う。帰国したときに後悔しないように今のうちにその学べることを見つけて沢山吸収しておこう感じた。焦らずに自分の決めた道をゆっくりと進んでいきたい。

(高等部1年女子)