Dartford Grammar Schoolとの交流(その4)

Dartford Grammar Schoolとの交流(その4)

今年一番の暑さとなった6月17日、Dartford Grammar School(DGS)の生徒たち35名と先生方2名が立教を訪問し、本校の中学2・3年生と交流を持ちました。

まずは剣道場にてお互いの自己紹介から始まり、その後は立教生とDGSの生徒それぞれが4グループに分かれてペアになり、折り紙、書道、剣道、茶道の4つのアクティビティを一緒にまわりました。

当日は小学生が剣道のデモンストレーションをしてくれたり、中学生をはじめ高校2年生が茶道のお点前を見せてくれました。

また一緒に日本のカレーを食べたり、午後には長縄を通してのスポーツ交流も行いました。

当日の様子について、生徒たちの感想を紹介したいと思います。

———————————————————————————————

 私は現地校の人との交流をした。

 最初は自己紹介をした。初対面の人と1対1という場面ではあったが、英語の授業などで事前に言う言葉を確認していたので基本的な会話はすることができた。今回交流した人たちは日本語を学習しているということでお互いに母国語以外の言葉を勉強しているという共通点があったので、言語について話したりもした。

 もし単語を知っていたとしてもいざ現地の方と会話するとなるとなかなか単語が出てきてくれないということに気がつけたのだ。折り紙企画で説明するときに「折る」という単語がなかなかわからなくて、最終的に「like this press」という説明をしていた。きっとわかりにくい説明ではあったと思うが、最終的に形のある1つの作品が完成したときの達成感は本当にすごかったし、嬉しかった。そして、相手校の人達もすごく社交的で優しい人だった。

 これからもこのような機会があれば、頑張って英語を使ってコミュニケーションをして英語力を上げたり、文化交流を楽しみたいと思った。

(中学部2年女子)