読書感想文優秀作品:芥川龍之介の「鼻」を読んで 

読書感想文優秀作品:芥川龍之介の「鼻」を読んで 
 ぼくは、芥川龍之介の「鼻」という話を読みました。この話の登場人物は、内供、(侍)などです。登場人物は少ないですが、読むと自分の性格をふり返ることのできる、おもしろい話です。
 内供の性格は、生れながら鼻が長くなってしまった自分の鼻を短くしたいと気にする性格です。
 内供は、鼻のことを一番気にしていました。人から笑われるのがいやだったからです。自分の鼻を小さくすることをいろいろしました。
 鏡で自分の鼻の見え方を研究したり、いろんな本を読んだりしました。また、烏瓜を煎じて飲んだり、鼠のおしっこを鼻へぬったりしました。
 それもこれも、鼻を小さくして、人から笑われないようにするための努力です。
 ぼくも、実は、人から笑われることが、すごく気になる性格です。多くの人の前で話しをすることや、初めてのスポーツをすることや、音楽の時間になれていない楽器をえんそうすることがとても苦手です。それは、みんなに失敗したときに、笑われるのがとてもこわいからです。
 お話の中にあったように、内供もぼくも、自尊心が余りに強くデリケートに出来ているからだと思います。
 でも、初心者の人に失敗はつきものです。内供の鼻はかんたんに短くはなりませんでしたが、ぼくのなやみは、いっぱい失敗をして、練習をすることで、解決ができると思います。人前で話すことも、スポーツをすることも、楽器をえんそうすることも何度も何度もくりかえし練習することで自信がつき、上手になってくると思います。ぼくは絵を描くことと習字が得意ですが、これもたくさんの練習をしてたくさん失敗もしたことで得意になったことに気づきました。人は、誰でも、最初は失敗するものです。失敗をこわがらないで、失敗することが勉強になることだと思いました。内供も鼻が短くなって、それに気付いたのかもしれません。
 最後に内供の鼻は、元にもどってしまいましたが、ぼくの努力は元にもどることはありません。イギリスで、新しい生活が始まります。いろいろな努力をするぼくは、多くの失敗をすると思いますけれど、はずかしがらずにいろんなことにチャレンジしたいと思います。この話の最後のように、「こうなれば、もう誰も笑うものはいないにちがいない。」です!!
(小学部5年生 男子)