2018-Summer SHORT EXCHANGE PROGRAMME【 DAY ONE; First horrible day?! 】◆ Forest Schoolより体験記 ◆

2018-Summer SHORT EXCHANGE PROGRAMME【 DAY ONE; First horrible day?! 】◆ Forest Schoolより体験記 ◆

2018年夏の短期留学プログラムが、7月8日(月)からスタートしました。短期留学先は、次の3つ。いずれも立教英国学院のある地区の、まさに地元の学校です。

Royal Grammar School (in Guildford)
Forest School (in Horsham)
The College of Richard Collyer (Collyer’s) (in Horsham)

短期留学プログラムの様子を、留学生のコメントを中心にシリーズでお届けします。

◆ Forest Schoolより体験記 ◆

今日がその第一日目だ。

今回の交換留学では二人のパートナーが交代で自分についてくれることになった。一人目のパートナーはlucianoという人だった。緊張してあまり積極的に話しかけられなかった自分に、笑顔でHi!とハイタッチで迎えてくれた。Lucianoはテニスを見るのが好きで、自分もテニスが好きなので話が合い、すぐにうちとけることができた。

一時間目はphilosophyの授業だった。AdamとEveの話やProphet(預言者)などについての授業だった。難しくて大変だったがLucianoがサポートしてくれたので、何とかついていけた。一時間目でLucianoといったん別れて、二人目のパートナーであるAllexと合流した。

Allexはサッカーが大好きでワールドカップの話をずっとしていた。今回のワールドカップはイングランド代表が順当に勝ちあがっているので、Forest Schoolではイングランド代表の選手の名前が行き交っており、イギリスらしさを感じることができた。

二時間目はさまざまなトピックをパワーポイントにして発表した。環境や産業についてのことを発表していたが、なかなか理解できなかった。同じような授業を三時間目も行ったが、話についていけずAllexに何度もサポートしてもらった。

四時間目は数学の授業だったが、日本式の数字を使って問題をがりがり取り組むやり方ではなく、長文の問題を頭を使って考えて解く形式だった。意外なところで日本とイギリスの教育文化の違いを体感することになった。

ランチタイムになって、立教の友達と再会すると心がほっとした。ランチタイムでは立教の友達と自分たちのパートナーとでいろいろと話したが、自分のリスニング力のなさを痛感した。

五時間目は待ちに待った体育だった。あいにく着替えを持っていなくて、制服でやることになってしまったが、あまり気にせずにやることができた。体育ではクリケットのようなものをやった。クリケットは野球のようなものだと思ったが、ボールを当てる棒が重く、うまく当てることができなかった。

一日が終わり、パートナーと別れタクシーに乗り込むと、どっと疲れが出てきてタクシーの中では思いっきり寝てしまった。しかしこの疲れは日本とイギリスの文化の違いや、英語を日常的に使うことの難しさを身にしみて感じているからこその疲れだと思う。この疲れがこれから生活の糧になればいいなと思う。

(高等部2年生 男子)