
目に見える結果だけが全部じゃない
僕が今回のオープンデイで最も感じたことは自分の成長です。以前までのオープンデイでは夜作業の時間がありました。しかし、今年からはオープンデイ期間中の夜作業がなくなり、作業により多くの時間を使えるように行動したり、効率を良くするために考えながら物事をこなす必要がありました。その中でも特に意識したのは、体…
将来の進路について考えた夏休み
今回の夏休みは充実したものになったと思う。将来の進路について考える貴重な休みだったので、大学を調べたりした。また、英検を取らないといけなかったので計画的に勉強した。自分は単語が圧倒的に弱いので重点的に取り組んだ。その結果、過去問はそこそこの点数が取れるようになってきた。試験本番は、いい感じに解けた。…【OpenDay特設サイトのお知らせ】
この度、デジタル係生徒一同でOpenDay特設サイトを設立いたしました。 保護者の方々や来場者により立教英国学院の活動の様子を知っていただこうと思い、OPENDAYのスケジュール、日程、準備風景の様子、当日の投票フォームなどを掲載しております。 もしお時間がございましたら、皆様に生徒の頑張りの様…
Rikkyo School Cross-Country Relays 2024
冬の足音を感じ始めた10月10日、立教英国学院構内で“Rikkyo School Cross-Country Relays 2024”が開催されました。 この大会は2年前に本校創立50周年を記念して始まり、今年で3回目を迎えました。 英国らしい空模様の中、6校の現地校に参加していただき、本校…
School Outing
僕は今回のスクールアウティングに、実行委員として参加しました。事前学習のポーツマスの地理・歴史の紹介や、英語の質問集の作成などの役割を果たすことができました。メアリーローズ号の博物館を見たあと、すぐにヴィクトリア号を見に行くなど、僕もグループメンバーも、とても積極的に行動できたと思います。 …