各教科のプロジェクトや学習の成果の発表など、本校の様々なカリキュラム活動をご紹介するページです。
2013年03月20日 水曜日
中学部1年では、3学期の国語学習の中で、芸術作品に触れ、それについて自分で鑑賞文を書いてみるという学習をしました。鑑賞文を書くにあたって、ただ単に「きれいだ」「美しい」だけに終わらず、色彩や構図、音、におい、作者の伝えたかったことなど、いろいろな観点に基づいて分析しながら、自分の感じたことを表現して...
2013年03月18日 月曜日
中学部1年では、3学期の国語学習の中で、芸術作品に触れ、それについて自分で鑑賞文を書いてみるという学習をしました。鑑賞文を書くにあたって、ただ単に「きれいだ」「美しい」だけに終わらず、色彩や構図、音、におい、作者の伝えたかったことなど、いろいろな観点に基づいて分析しながら、自分の感じたことを表現して...
わらぐつの中の神様 ~お話のつづきを考えよう!~ (国語科)
2013年03月12日 火曜日
小学部5年生では、3学期の国語学習(物語)のまとめとして、「わらぐつの中の神様」の学習をしました。主人公は、現在小学生で、P5のみんなと同じような年頃のマサエです。そのマサエが、なかなか乾かないスキー靴をきっかけに、おばあちゃんの「わらぐつ」についての昔話を聞き、心を込めて作っていたわらぐつと、おじ...