オープンデイ準備期間中盤戦。本格的に作業が進み、着々と「もの」が出来上がっています。

オープンデイ準備期間中盤戦。本格的に作業が進み、着々と「もの」が出来上がっています。 オープンデイ準備期間中盤戦。本格的に作業が進み、着々と「もの」が出来上がっています。 オープンデイ準備期間中盤戦。本格的に作業が進み、着々と「もの」が出来上がっています。 オープンデイ準備期間中盤戦。本格的に作業が進み、着々と「もの」が出来上がっています。

ハーフターム4日目、オープンデイ準備活動も中盤戦を迎え、学校はますます活気に満ちてきました。生徒達はクラス企画、フリープロジェクトの他にもスクールコンサートや本部、係の仕事などいくつも掛け持ちしてキャンパスを忙しそうに駆け回っています。

朝の礼拝が終わると作業着に着替えて教室へ。ホームルームで点呼をとった後は、教室で作業する生徒、体育館でペンキ塗りをする生徒とそれぞれの作業場に向かいます。この期間は教員も作業着で全面協力。「この学校の先生達って生徒と一緒に作業するんだ。ビックリした。」と中2の女の子。立教の生活にすっかり慣れたはずの4月からの新入生も、授業がなくて朝から晩まで仲間達と準備を進めるオープンデイ準備期間は初めての経験です。夏休みから調べた資料をもとに大きな模造紙に日本語と英語で説明を書いていくのがまず最初の作業。そしてその後は、体育館で絨毯のように広がった大きな模造紙に絵を描いたり、ノコギリや金槌を使って日曜大工気分で大きな模型を作ったり、限られた材料と頭を使って沢山の展示物を作り上げて行きます。準備期間が始まったばかりの時はガランとしていた教室も、今や仕切りのロッカーや掲示ボード、製作中の小物や完成した模型、段ボールや模造紙などありとあらゆるもので一杯。 つい先週までここで授業が行われていたとは思えない別空間です。先生方も普段とは違う格好で行き来し、いつもと違うリズムで時が流れて行くこの期間。自宅で過ごすハーフタームの何十倍も密度の濃いとっても不思議な毎日です。

明日からは、補習を終えた高校3年生たちも加わってオープンデイ本番に向けて最後の追い込み。保護者の方々もロンドンなどから多勢手伝いにきて下さいます。キッチンの方が、夜中まで一生懸命作業をしている子供達のために温かいココアを用意して下さるのもそろそろ。
数カ月の準備と1週間のラストスパートを終えて出来上がる生徒たちの作品の数々はまた改めてこちらでご紹介する予定です。