進化する漢字書き取りコンクール

進化する漢字書き取りコンクール
2月7日(日)に行われた全校漢字書き取りコンクール。
卒業生なら誰もが思い出す、『立教名物』です。
現役の生徒たちは、「漢字コンクールだよ…」と語尾がしぼみます。そのくせ、直前になると一生懸命勉強します。「勉強してる?」と食事で集まると、つい隣の子に聞きます。友達と賭けて、点数を競っちゃいます。そして速報に載るほどの高得点にやっぱりあこがれます。
そんな苦と楽にくるまれた思い出に育ってゆく漢字書き取りコンクールですが、このところ進化しています。
実は、従来の漢字コンクールは、なんと中学校卒業程度の漢字までの出題でした。漢字学習としてはちょっと甘いかもしれませんが、小学校5年生〜高校3年生までの全校生徒が取り組むことに配慮したもの。しかし、ここのところの出題範囲は高校卒業程度レベルにまで拡大。新しい問題集を用意して、これに基づいて勉強しています。この問題集は漢字検定の級に対応していますし、冊子の後ろの方は、対義語・類義語・四字熟語・慣用句・故事成語などの問題もついていて、非常に勉強になります。
筆者の漢字に対するポリシーは「本当に重要なのは、漢字テストを通じて語彙力を養うこと」です。なぜなら、漢字は「意味を形」にしたもので、問題文を見て適切に意味を推測し、漢字を書かねばなりませんから。ものを考え、表現する時、言葉をより広く知って使える状態にあること。これこそ大切なことなのではないでしょうか。
今年もがんばって漢字書き取りコンクールを受験した生徒たち。
100題が出題され、92〜100問は「ウルトラC」といって、本校では昔から難題の漢字が出題される部分です。今年は、漢字の学びに重みを置いて、「対義語」と「副詞」のお題で出題されました。より語彙力を養い、広く思考する人間へ成長すること。たかが漢字コンクール。されど漢字コンクール。丁寧に真剣にがんばって毎年取り組みます。
漢字書き取りコンクールは、立教英国学院では、1学期と3学期に行われます。
★みなさんも挑戦してみて下さい。「 」が書き取り部分です。
1 「ロクショウ」を顔料に使う。
2 「ナゴヤカ」に話し合う。
3 大山「メイドウ」、ねずみ一ぴき。
4 「ユウビン」局へ行く。
5 日光を避けて「ボウシ」をかぶる。
6 ほろこびを「ツクロウ」。
7 小さなことに「コウデイ」するな。
8 大臣が「コウテツ」された。
9 小説の「コウガイ」に目を通す。
10 【ウルトラC】「簡潔」の対義語は(    )長。
11 【ウルトラC】「イヨイヨ」状況が悪くなってきた。
「おっ、けっこう書けるぞ」という方は、ぜひ今回の漢字書き取りコンクール100題に挑戦してみて下さい。こちらからです