「キャプテン」:真剣に取り組めば、答えてくれる人がいる。

「キャプテン」:真剣に取り組めば、答えてくれる人がいる。
「球技大会…。」その言葉の「球技」に反応してしまうほど、他の人より球技に自信のない私。今年は高3のもとでゆっくりと私の持てる力でチームに貢献しよう、そう考えポートボールを希望した。
しかし、そこには高3は誰一人いなかった。高2もまさかの、私を含めて2人だけ。私達はそれぞれのチームのキャプテンに「必然的」に選ばれた。
「どうしよう…。」
この5文字が私の体中を駆け巡った。実は去年、体調不良で球技大会に参加できなかった。実質今年が初めての球技大会。何も分からない。「どうしよう」の波は次第に大きくなってますます私を球技大会嫌いにした。まだ1度も経験していないと言うのに。
そんな不安に今にも打ちのめされそうな状態で「私なんかが…」と申し訳なさと共にメンバーの顔合わせをした。もちろん全て後輩。小学生もいる。そこでいきなり彼女達は、
「何か手伝う事があったら言ってください!」
と私に言ってくれた。中には4年目の大ベテランもいて、初歩的なルールから分かりやすく教えてくれた。
その時私の心に火がついた。この子たちに喜んでもらえる球技大会にしよう!Tシャツ作りも高3には劣ってしまうけど、あるもので精一杯頑張ろう!楽しもう!ーそう思った。
他の競技よりスタートダッシュは遅れてしまったけれど、加速は凄かった。練習を重ねていくうちに運動が大嫌いだった子も、その子が一番輝く特技を見つけ、みんなのやる気もどんどん高まっていった。
ある日の練習後。疲れ果て、グランドに寝転がり、キレイな夕日だね…と言っていたら、
「勝ちたいな。」
そうつぶやいた子がいた。その一言を皮切りに練習の合間合間で「勝ちたい!」「勝とうね!」と聞こえるようになり、チームの結束も強くなっていった。
少ない時間と材料で一生懸命仕上げた暖かみのあるチームTシャツに身を包み、限りある時間で精一杯練習しきった笑顔で本番を迎えた。全員が持てる力を出し切り、一人一人が「私だってやれば出来る!」と自信を持ってプレーした。結果は引き分けだったけど、大切なことはそれだけではなかった。初めは乗り気な子が少なかったこのチームが、ここまで本気になってこんなに達成感に溢れている。そして口々に「楽しかった。」そう言ってくれた。それだけで十分だった。
「キャプテンありがとう。」
その一言で、今までの迷いと苦労はどこかへ行ってしまった。嬉しかった。キャプテンをやって良かった。
真剣に取り組めば、答えてくれる人がいる。そんな環境にいることができるということに改めて感謝の気持ちが湧いた。
(高等部2年生 女子)