イギリスの大学

イギリスの大学 イギリスの大学

2月18日(火)、高等部1年生を対象にUniversity of Sussexへの大学見学が行われました。

サセックス大学に大学院留学している日本人留学生のお話を聞いたり、模擬授業を受けたり、広いキャンパスを自由に散策したり、有意義な一日を過ごしてくることができました。天候にも恵まれて、英国大学のキャンパスライフを垣間見て、自分自身の進路について考える良い機会となったようです。

~~~~~~~~~~

今回のサセックス大学見学は、とても貴重な経験でした。ロンドンのUniversity College London とはことなり、サセックス大学は自然に囲まれた広大なキャンパスを持ち、落ち着いた雰囲気の中で学ぶことができる魅力的な大学でした。サセックス大学は1960年代に設立された他の大学 よりは比較的新しい大学ですが、社会学科や、メディア学科、国際関係学、開発学の分野で高い 評価を受けています。特に、異なる分野の知識を組み合わせて学ぶ「学際的な学び」が推奨され ているらしく柔軟な発想を育む環境が整っていることに魅力を感じました。キャンパスツアーで は、日本人学生の方から現地での学習について話を聞くことができました。特に、イギリスの大学では「クリティカル・シンキング(批判的思考)」が重視され、授業では積極的な発言が求められる点が印象的でした。また、大学内には色んな国のご飯を食べられる食堂があり、生活面も充実していることがわかりました。さらに、サセックス大学の強みであるメディア/ジャーナリズムの体験 授業にも参加しました。SNSの発展による情報の変化やフェイクニュースの問題について学び、 メディアリテラシーの重要性を改めて実感しました。今回の訪問を通じて、イギリスの大学の教育スタイルや学生生活について深く知ることができました。特に、批判的思考や主体的な学びの重 要性を学び、今後の自分の勉強方法を見直すきっかけになりました。将来、海外で学ぶ機会が あれば、今回の経験を活かし、より積極的に学んでいきたいです。