最近の出来事
本校で行われた様々な行事の報告、各教科や部署からの報告、校内の小さなニュース、連載コラムの更新等、最新のニュースを皆様にお知らせします。
本校ロボットクラブの活動が読売新聞特集に掲載されました
本校のSTEM教育、ロボットクラブの活動が読売新聞特集記事として掲載されました。ロボットクラブ活動報告記事とともにご覧下さい。 【特集】STEM教育が開く新たな国際交流の場…立教英国学院 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/informati…
Collyer’s college 学期留学レポート第三弾
3年生がCollyer's Collegeで過ごして3週間が経過しました。日本では学べないものを、日本とは異なる手法で学んでいる、そんなところに魅力を感じるレポートです。充実した生活を過ごしているようで、こちらも大変うれしく思います。 Collyer's Collegeに通い始めて、つい…
Collyer’s college 学期留学レポート第二弾
Collyer’s college 学期留学レポート第二弾 3年生がCollyer’s collegeでの生活をはじめて2週間がたちました。映画に詳しいS君の表現に、充実した日々を過ごす姿が想像されます。 ターム留学が始まってから2週間がすぎました。1週目は色々心配なことがあり、時が流れ…
高校一年生 アウティング
高校一年生のアウティングの行き先は「世界で最も美しい城」と銘打たれたリーズ城。正直なところ、世界一の美しさよりも吹き付ける冷たい風の方が印象的ではあったものの、雲も吹き飛ばしてくれたお陰か、快晴に恵まれて気持ちよく散策することが出来ました。湖面に映る美しい城壁や、豪華な調度品で装飾された城内もさる…
中学部3年生 最後のアウティング
1月31日、晴れ。小・中学部の生徒達は2台のコーチに分乗して海辺の街、Brightonを訪れました。 この日一番の目的は眩しい海辺にスクッと立つブライトンタワー、British Airways i360 の搭乗。12時の便を予約していたので、30分前の搭乗手続きに合わせて、まずはブライトンピア…
Collyer’s college 学期留学レポート第一弾
Collyer’s college 学期留学レポート第一弾 今年度、Covid-19の、イギリスにおける学校生活への影響も緩和されたことから、高校3年生3名がCollyer's Collegeに学期留学に出かけています。日本と英国の教育の違いを肌身で感じ、モチベーションがますます高まっている、R…JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストにて本校生徒が佳作に選ばれました
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストにて本校が2年連続で学校賞を受賞するとともに、高等部2年2組の岩城優有さんの作品が佳作に選ばれました(https://www.jica.go.jp/hiroba/program/apply/essay/index.html)。総数48,435作品のな…
本校「学院通信」ご感想のご紹介
本校では毎学期末に学校での様子を生徒たちの作文を中心に写真やムービーを添えて保護者、卒業生、その他関係者宛に電子配信しています。 懐かしい本校の様子をご覧になって感想を頂くことも少なくありません。こちらでもいくつかご紹介させて頂きます。 * * * アウティングからクリス…