イギリス人にとっての「普通」をたくさん知ることができた。〈ミレースクール短期交換留学〉

イギリス人にとっての「普通」をたくさん知ることができた。〈ミレースクール短期交換留学〉
春休みに一週間、ミレースクールとの交換留学のためにホームステイをした。
最初の日は、町の案内をしてもらった。
–これが公園で、ここが教会で、あそこの建物はすごく古くて有名。そっちにあるのは博物館で、目の前のはいつもお世話になってる歯医者さん。その右のほうに行くといつも通ってるダンスの教室があって、こっちを行くと町の中心部に出るの。
帰りに私があそこのお菓子屋さん寄りたい、と言ったら、プレゼント、と言われあめを頂いた。甘くておいしかった。
町探検から帰り、ちょっと休憩した後、これを作ってほしいんだけど、と渡されたのはレモン・カップケーキのレシピ。よし、やろう、と思って準備を始めたものの、材料の一つであるレモンカードがどうしても見当たらない。そこでレモン・カップケーキはあきらめて、ジンジャー・カップケーキを作ることにした。
–このぐらいかなぁ?あぁ、うん、いいんじゃない?
割とアバウトだったような気もするが、うまくできた。
次の日は、ヒーバー・キャッスルというお城に連れていってもらった。ヘンリー8世の二番目の妻、アン・ブーリンが子供時代を過ごしたお城らしい。外に湖とガーデンがあったのだが、その日は寒いし風冷たいし雨降りそうだしで、あまりよくは見れなかった。もし次来る機会があればぜひ夏に訪れてみたいと思う。お城の中は雰囲気が出ていてとても素敵な場所だった。ただ、どの通路がどこにつながっているのかがよくわからなかったので、一人でぽんと放り込まれたら確実に迷子になっていただろう。
火曜日は、雪のおかげで学校が休みになった。なので私と同じように交換留学をしている子と、その子のペアを呼んで、4人で「ハウルの動く城」を見た。時々解説やつぶやきを交えながら。
ハウルの「ようやく守らなければならないものができたんだ。君だ。」というセリフは日本人でも、イギリス人でもきゃーっとなるようだ。
その日の夜は、バースデー・パーティー。レストランで夕食を頂いた。流れている音楽に合わせてみんなで踊ってみたり、写真をたくさん撮ったり。楽しかった。デザートには大きなパフェが出てきて、それを8人でつついて食べたのだがあっという間になくなった。
–あーっ!それいちご3つ目じゃない?違う、これまだ2つ目だよ?え、まだ私いちご食べてないんだけど!
みんな、甘いものには目がなかったようだ。
今回のホームステイで、学校についてのことはもちろんだが、イギリスでの家庭の日常など、イギリス人にとっての「普通」をたくさん知ることができた。とても貴重な経験をしたと思う。
いつか、もしできるのならば、スカーレットを日本の学校に連れて行って、日本人にとっての「普通」を体験させてあげたい。彼女は日本の学校を見て何を思うだろうか。ぜひ聞いてみたいところだ。
(高等部2年生 女子)