2018年度3月 短期留学体験記 DAY 3-1〈Weald School〉

2018年度3月 短期留学体験記 DAY 3-1〈Weald School〉

多くの生徒が春休みを迎えていますが、3月11日(月)から15日(金)までの1週間、留学プログラムに参加し、イギリスの学校生活を体験している生徒たちがいます。
The Weald Schoolは立教から約20分ほど離れた町、Billingshurstにある共学の学校です。ここでは11歳から18歳までの約1700人の生徒が学んでいます。The Weald Schoolとは、今回が初めての交換留学となります。立教から派遣されている中学3年生2名、高校1年生4名から毎日届く留学日記を紹介します。

   *   *   *   *

今日は私も驚きましたが、1日中historyの授業でした。今日のhistoryでは昨日の単元とは違い、第1次世界大戦について詳しく学びました。まず、1、2、3限はグループワークをしました。私たちのグループは、Norman Washington Manleyについて調べました。立教だったら調べ学習の時は学校のパソコンを使いますが、Weald schoolでは各自が持っている電子機器でその場でパパッと調べていました。私は電子機器を持っていなかったので一緒のグループだった子が見せてくれました。この制度はすごく便利だなと思ったので(パソコン戦争にならないから)いつか立教でも取り入れる事が出来るといいなと思います。
また、私は語彙力が乏しいため、よく電子辞書を使います。でも電子辞書はイギリス人には珍しいようで、使い方などを詳しく聞かれました。実は私はこの時この3日間で一番喋りました。イギリス人の速い英語を聞き取りながら説明するのは簡単ではありませんでしたが、自分のベストを尽くしました。
4、5、6限はArmyの方が講演をしてくださいました。実技なども交えて色々な事を説明してくださいましたが、その中で1番印象に残っているのは、毒ガスの話の時に、その毒ガスの匂いだけする気体をばらまかれた事です。とても臭かったです。でも3学期の歴史の授業と結びついて面白かったです。

中学3年生Aさん

   *   *   *   *

段々学校にも慣れてきた。そして、今日は1日中、たくさん話す事が出来た気がする。
今日は特別な日だった様で、いつもとは違った授業のカリキュラムだった。1、2、3時間目は理科の授業だった。内容はいつもより遊びの要素が含まれていた。まず、自分の髪の毛を観察するところから始まった。私は当たり前だが髪の毛が黒いので、みんな私の髪の毛でも観察してみたいと人気で、驚いた。きっと黒髪は珍しかったのだろう。他にも指紋を取る授業があった。科捜研ごっこでもしている様で面白かった。私はわりと上手に指紋を取る事が出来た。それを見ていた周りの子が凄いと褒めてくれて、やり方を教えることも出来た。グループワークだったので、色々な子と話せた。

お昼の時間も友達のペアの子と色々な話しが出来た。ハリーポッターの話やディズニーの話しで盛り上がった。その子の話すスピードはとても速くて聞き取れない事もあったが、楽しく話せて嬉しかった。

残りの3時間は心肺蘇生法のやり方を学んだ。中二の時に一度日本語で教えてもらった事があったので、やり方や先生が言っている事も理解しやすかった。しかし実際に人形を用いて行うのは初めてだったので、とても良い経験になった。二人組で包帯を巻いたり、倒れてる人を見かけた時の対応の仕方などを学んだ。初めでバディーの子以外とペアを組み、新しく友達を作る事が出来た。

英語を話す機会が沢山あった1日目だった。明日も積極的に色々な子と話したい。

中学3年生Kさん